主な診療内容のご紹介
保険診療

白内障
白内障は主に45歳以上で発症します。80歳代ではほぼ100%の方が白内障です。手術が唯一の治療です 。

ルセンティス硝子体内注射
新生血管に対して血管内皮増殖因子をルセンティスが阻害して新生血管を退縮させます。黄斑浮腫に対しては抗VEGF抗体

緑内障
緑内障とは眼圧が徐々に増加することにより、視神経が侵され、視野が狭くなっていく病気です。治療方法詳細はこちら。

PTK
PTKとは治療的表層角膜切除術のことで、エキシマレーザー照射で角膜の表層から実質の一部分までを切除するレーザー治療です。

糖尿病網膜症
日本の糖尿病患者は700万人、潜在患者は2000万人、40歳以上の10人に1人が糖尿病、うち30%が網膜症を合併しています。

神経眼科
物が二重に見えたり、瞼が下がる、眼が痛いなどの症状があるときに疑われます。眼や脳に関することを扱います。

眼瞼下垂・結膜疾患
眼瞼・結膜疾患(眼瞼下垂、結膜弛緩症、内反症、翼状片など) 炭酸ガスレーザーで止血しながら治療します。

ドライアイ
ドライアイとは眼の表面に潤いがなくなり、眼が乾燥した状態、つまり涙の安定性が損なわれた状態です。

アレルギー性結膜炎
アレルギー性結膜炎の目の症状は痒みです。掻けば掻くほど症状が強くなります。対処法は様々です。
自費診療

多焦点眼内レンズ
通常の白内障手術とは違い、遠方も近方にも焦点の合うレンズを挿入します。術後に眼鏡装用の必要がありません。

レーシック
当院ではiLASIKを採用し、従来のレーシックと比べ、手術の安全性と見え方の質が大幅に向上しました。

PRK
PRKは26年前からある手術方法で、角膜実質からレーザー照射のみのリスクの少ない非常に安全な手術です。

オルソケラトロジー
オルソケラトロジーは寝ている間にハードコンタクトレンズを装用することで、日中裸眼で過ごせるようになります。

フェイキックIOL
フェイキックIOLとは、強度の近視の人や角膜の薄いレーシックが不適応の方に行う手術です。詳しくはこちら。

飛蚊症治療
これまで、硝子体手術でしか治療できなかった、うっとおしい飛蚊症を硝子体YAGレーザーで治療できるようになりました。

貧毛症治療(グラッシュビスタ)
日本ではじめて睫毛貧毛症治療薬として厚生労働省の薬事認可が通り「グラッシュビスタ」の名称で販売されることになりました。

高濃度水素・酸素混合ガス吸入治療
セントラルアイクリニックでは高濃度水素・酸素混合ガス吸入治療を行っています。水素の効能については以前より知られていましたが、2018年オブジーボに…